コラム

スポンサーリンク
コラム

はじめアルゴリズム 数学は哲学

数学は何かと役に立ちますが、役に立つかどうかとは別に先人たちの好奇心の集まりだということをこのマンガで理解できました。この紹介が数学のリスキリングをしようとしている人に興味の一助になれば嬉しいです。
コラム

人によって聞こえ方が異なる音声「撮ったのかよ」

昔、探偵ナイトスクープで話題になっていたガラケーのシャッター音。「撮ったのかよ!」と突っ込みを入れる音声なのに、人によって「エーアイアイ」と聞こえるのが話題でした。年齢にも無関係、さらには一人でどちらにも聞こえたりします。つまり特定の周波数が聞こえる or 聞こえないという事が要因でもなさそう。
コラム

外国語は一対一では訳せない toki pona(トキポナ)で思う

他の言語を習得する時、つい知っている言語に一対一で対応した単語や表現を求めてしまいませんか。しかし実際には、言語には一対一の対応はありません。それを実感してみるためにtoki ponaという人工言語を学んでみました。
コラム

三角関数再入門 -サインコサインいつ使うん

サインコサインいつ使うん?お笑い芸人のネタで使われたこのサイン、コサイン、タンジェントに中学生の知識で再入門。
コラム

小学校の算数を大人になってから振り返る大事さ

「算数なんて人生で何の役に立つのか」と子供ながらに感じていました。数学の苦手意識を乗り越えたのは、その理不尽に思ったつまずきのお陰かもしれません。
コラム

【Excel】和音をエクセルで可視化して違いを見る

前回、試しにsinθとsin2θ の波をグラフ化してみました。 平均律の音律は響きが悪いということについて、Excelのグラフを使って視覚的に見てみようと思います。
コラム

【Excel】周波数をエクセルでグラフに可視化する

前回、エクセルで平均律の周波数を計算してみました。音は空気中を伝わる波の振動で、そして波はサインカーブで表すことができます。今回は音であるサインカーブをExcelでグラフ化してみます。周波数を可視化してみるわけです。
コラム

【Excel】平均律をエクセルで計算する

ピタゴラス音律を実際に計算をしてみると、その周波数同士の比率に結構ムラがあることが分かりました。すると平均的に分割したくもなります。これが「平均律」です。今回はこの平均律をエクセルで計算する方法を紹介します。
コラム

【Excel】ピタゴラス音律の周波数をエクセルで計算する

音階の理屈が実は物理・数学的だということを知ってからは興味が湧きました。自分の理解した経緯に沿って、エクセルでその周波数を計算する方法を紹介します。
コラム

【寿司打】5.0回/秒⇒6.0回/秒 速度アップのコツ

寿司打というタイピングゲームをご存じでしょうか。久しぶりにこれに熱中し、自分のタイプを見直すことで5回/秒くらいだった記録から6.1回/秒まで伸びました。 タイピング速度を上げるために見直した点をご紹介します。
スポンサーリンク