コラム

スポンサーリンク
コラム

テンプレートマッチングでウォーリーを探せ

テンプレートマッチングとは、座標同士の類似度を求める手法です。それにより画像の中から画像を検索することができます。類似度を求めているということは、完全一致の画像の他、類似の画像でも発見できるのかどうか、ウォーリーを探せを使って試してみました。
コラム

SQLでリストをクロス集計して一覧表を作る

例えば、製品のオプション適用状況を機種別にカタログに掲載するとします。基幹システムにあるデータ(下図左)と、カタログ用にはエクセルで下図右のような表を別途作成していないでしょうか。このような二重管理は、開発過程で設計変更があった時に情報の食い違いのリスクがあります。
コラム

4行のSQLプログラムでデータの突き合わせができる

膨大なデータの突き合わせをする際、エクセル関数やVBAなどのプログラムでは演算がいつまでも終わらなくなってしまうことがあります。今回はSQLでやってみます。膨大なデータ量でレスポンスに限界を感じたとき、またはプログラムをできるだけ短くしたいときにSQLが有効です。
コラム

関白宣言の歌詞をネガポジ分析

機械が人間の感情を読み取ることは可能でしょうか?「空気を読む」「そこは察する」ということは難しいかもしれませんが、使われている単語からポジティブな内容かネガティブな内容かは判断できるかもしれません。
コラム

形態素解析(けぇてぇそけぇせき)で悟空語ジェネレーターZ

「わしが博士じゃよ」「私、中国人アルよ」といった表現を役割語と言います。自然言語の形態素解析を利用して、これを機械で変換できるようにしてみます。
コラム

エクセルVBAで数独を解く 中級~上級編

ペンシルパズルの数独をエクセルVBAで解いてみます。結論として、初級編だけでなく中級編、上級編と書かれている問題まで解くことができるものになりました。
スポンサーリンク