プログラミング

スポンサーリンク
コラム

【Excel】周波数をエクセルでグラフに可視化する

前回、エクセルで平均律の周波数を計算してみました。音は空気中を伝わる波の振動で、そして波はサインカーブで表すことができます。今回は音であるサインカーブをExcelでグラフ化してみます。周波数を可視化してみるわけです。
コラム

【Excel】平均律をエクセルで計算する

ピタゴラス音律を実際に計算をしてみると、その周波数同士の比率に結構ムラがあることが分かりました。すると平均的に分割したくもなります。これが「平均律」です。今回はこの平均律をエクセルで計算する方法を紹介します。
コラム

【Excel】ピタゴラス音律の周波数をエクセルで計算する

私は学生時代、音楽の授業が苦手で嫌いでした。音階というルールそのものの普遍性が分からないというか、根拠が分からないというか。ただ逆に、そんな音階の理屈が実は物理・数学的だということを知ってからは興味が湧きました。
スポンサーリンク