今さら聞けない素朴な疑問ユーザープロファイル%username%とは Windowsの絶対パス表記はフォルダの住所のようなもので、他の人と「ここ」と誤解なく伝わる便利なものです。しかしWindowsにはユーザープロファイルというものがあり、人によってパスが異なる事態がでてきます。C:\Usersのフォルダです。 2024.12.22今さら聞けない素朴な疑問
今さら聞けない素朴な疑問なぜWindowsのファイルパスは¥区切り(逆スラッシュ)なのか ファイルの保管場所をパスで受け取ることもあると思います。Shiftを押しながら右クリックで「パスをコピー」で取得できる、あれです。Windowsでファイルパスを初めて受け取った時、なぜ金額でもないのに¥マークがこんなについているのかと違和感がありませんでしたか? 2024.10.29今さら聞けない素朴な疑問
今さら聞けない素朴な疑問ファイル拡張子とは データには拡張子というものが付いています。Windowsでは標準状態では拡張子が非表示になっていますが、これはユーザーが意図せずに拡張子を変更してしまうことを防ぐためです。 2024.10.14今さら聞けない素朴な疑問
今さら聞けない素朴な疑問コンピュータの中での日数計算 日時や時間を計算したいことはよくあります。しかし数値は10進数、秒と分は60進数、時間は24進数。一緒に扱うにはチト厄介です。コンピュータの中では基準日を決めてそこからの経過日数や経過時間(シリアル値)として計算しています。 2024.10.11今さら聞けない素朴な疑問
ソフトウェアWindows11アップグレード DTP・CAD環境は要注意 Windows 10のサポートが2025年10月14日で終了します。各種ソフトを最新にしていたら基本的に大きな問題はないと思いますが、業務で使用する環境の場合は最新にする訳にはいかない状況もあります。業務でよく使用されるソフトで、動作保証外になる情報を集めました。 2024.09.01ソフトウェア